スポンサーリンク
国立予防衛生研究所 | 論文
- 輸入デングウイルス感染症の診断例
- AIDS研究の最近の話題-ウイルス変異の解析とその予防・治療法の開発への応用
- AIDS研究の最近の話題-ウイルス変異の解析とその予防・治療法の開発への応用
- I-C-5 小柴胡湯及び丹参の AIDS ウイルス増殖抑制効果
- E型肝炎ウイルス
- 特発性門脈圧亢進症に合併した肝血管肉腫の1例
- ペットから病気がうつる? (特集 感染症と闘う--耐性菌,新規ウイルスの出現と化学の役割)
- サルモネラ感染に対する液性及び細胞性免疫防御へのデオキシニバレノールの影響
- サルモネラ・エンテリティディスの感染に対する deoxynivalenol の影響
- 日本の課題 ペットブームの中、動物由来感染症をどう防ぐか
- Tumor-specific Skin-reactive Antigen Solubilized from a Syngeneic Guinea Pig Liposarcoma by 3M Potassium Chloride(NOTE)
- 今月の話題 ヒトと家畜の共通感染症
- ペット由来感染症と公衆衛生対策の課題 (特集 人と動物の共通感染症(2)BSEを中心に)
- さまざまなペットや野生動物からうつる病気 (特集 ペットから人に感染する病気)
- トキソプラズマ症とバベシア症を中心に
- 屠肉の細菌学的研究
- 89. 結核菌の発育に伴う液体培地中の生化学的変動に関する研究 I (第30回日本獸医学会記事)
- 34. 屠肉の細菌学的研究 (第30回日本獸医学会記事)
- A Seroepidemiological Survey of Plasmodium falciparum Infection in Malaria Endemic and Sub-endemic Areas in Colombia
- マイコトキシン規制の設定方法