スポンサーリンク
国立予防衛生研究所獣疫部 | 論文
- 36 実験用サルの赤痢菌症に関する研究 : II.感染実験,その2 病理組織学的検索
- 35 実験用サルの赤痢菌症に関する研究 : II.感染実験 その1 臨床ならびに細菌学的検討
- モルモットの溶連菌症 : IV. 口腔・鼻腔・眼結膜の溶連菌叢について
- ブルセラ感染モルモットにおける皮内反応に関する研究
- 肉抽出液を用いた色素試験による豚肉におけるトキソプラズマ感染の摘発
- 腹腔内接種猫におけるトキソプラズマオーシストの形成について
- シスト経口投与後の猫体内におけるトキソプラズマの推移
- 猫における実験的トキソプラズマ症
- トキソプラズマ不顕性感染豚に対する色素試験および血球凝集反応について
- モルモツトの溶連菌症 : III. 溶連菌感染モルモツトの皮膚反応について
- 30. 溶血連鎖球菌感染モルモットの皮膚反応について II
- 39. 溶連菌感染モルモットの皮膚反応について (第32回日本獸医学会記事)
- 「あぞ・つべるくりん」に関する研究〔2〕-牛に試みた実験-
- 「もるもっと」に発生した「さるもねら」菌症に就て
- 262 猫における実験的顕性トキソプラズマ症 (公衆衛生学分科会)(第73回日本獣医学会)
- トキソプラズマ不顕性感染に対する色素試験および血球凝集反応の信頼性
- 1 炭疽診断における螢光抗体法応用の可能性について(公衆衛生学分科会シンポジウム)(第71回日本獣医学会記事)
- 161 猫における実験的トキソプラズマ症,特にオーシスト様物体の糞便内排泄について(公衆衛生学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 251 Toxoplasmaに関する研究 : I. 犬,猫及び人の横隔膜筋肉よりのToxoplasmaの分離について (第61回日本獣医学会記事)
- 38 実験的Brucella症の研究II : モルモットのBr.abortus感染に対する前処置の影響