スポンサーリンク
和歌山県立医科大学循環器内科 | 論文
- 252)大動脈弁狭窄兼閉鎖不全と房室ブロックを伴ったBahcet病の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 149)三尖弁閉鎖不全を伴う拡張型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 230)Verapamil, Mexiletineが有効であった難治性心室性頻拍症3例の検討 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 43 Vibrio vulnicus感染例に対するエンドトキシン吸着療法の経験
- 在宅療養者のための住宅改善に関する意識調査 : 保健所が主催した保健医療・福祉・建築関係者の研修会より
- 85) MRIにて炎症の局在が証明された大動脈炎症候群の1例
- 53) 術前にMRIにて部位を特定し得たunroofed coronary sinusの一例
- 1336 Segmented k-space turboFLASH法による冠動脈の描出
- MRIのblack blood法による冠動脈像描出の試み : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 8年間で形態的進展が確認された非対称性心尖部肥大型心筋症の1例
- 90) 心筋梗塞後にネフローゼ症候群を示しDSA, MRIで腎静脈血栓を確認した1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 300)僧帽弁逸脱症を合併した混合性結合織疾患の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 277)左室収縮異常を伴ったArrhythmogenic right ventricular dysplasiaの1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 134)Fallot五徴症を呈し,肥大型心筋症を合併したNoonan症候群の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 6)direct STENTING後, 洞機能不全が遷延した1例
- 53) 挙手により誘発される冠攣縮性狭心症の一例
- パーキンソン病患者に対する頚部交感神経節脳内移植の長期効果
- 63)頸部痛で発症し, 動脈造影で経過をみた若年性大動脈炎症候群の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 急性大動脈解離破裂の2症例のMRI所見 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 211) 巨大なValsalva洞動脈瘤を合併した大動脈弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会