スポンサーリンク
名古屋大学第一内科 | 論文
- P-357 外来患者における年齢・性別・疾患別の癌告知希望の有無の検討
- 第71回日本肺癌学会中部支部会 : 20.ポジトロンCT(PET)による肺,縦隔腫瘍の化学療法および放射線治療効果の判定
- 64)ジキタリス誤食の一例
- 5) 冠動脈主幹部病変についての検討
- 81) 高齢者心不全症例の検討
- 悪性中皮腫細胞株における膜型チロシンリン酸酵素の発現と変異の検索(23 胸膜中皮腫1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P11-24 術後肺癌再発例におけるゲフィチニブの臨床効果と上皮成長因子受容体(EGFR)の変異の検討(ポスター総括11 : 基礎 分子標的1(トランスレーショナルリサーチ))
- 103) 急性死に対する検討 : 入院中に発生した急性死亡例の検討を含めて
- 59) 左房粘液腫症例の検討(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 84)特発性拡張型心筋症における頻拍誘発性機械的交互脈の予後指標としての意義(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 135) 心臓移植後に感染性心内膜炎を来たした一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 91) 組織ドップラーイメージングを用いた心室再同期療法(CRT)の評価(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 30) 抗アルドステロン薬エプレレノンは高血圧ラットにおいて心筋collagen合成を抑制し,左室拡張機能を改善する(第123回日本循環器学会東海地方会)
- ミトコンドリア心筋症の1例(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 肥大型心筋症におけるStrain, Strain rate(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 拡張型心筋症と睡眠呼吸障害(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 60)心筋症における血清カルニチン測定の意義
- 77) 心臓移植後患者の心臓交感神経機能 : 核医学的検討(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 77) 犬の右心房自由壁に作成した解剖学的障碍と誘発される心房粗動回路に関する検討
- 75) 通常型心房粗動の細動化に肺静脈起源の心房性期外収縮が関与した1症例