スポンサーリンク
名古屋大学教育学部附属中高等学校 | 論文
- 〔IV〕古典IIの教材検討と読解指導の試み : 小集団活動を通して(国語科)(教科研究)
- 〔V〕 学校行事のあり方・問題点(多層化する中学・高校生の生徒指導上の諸問題 : 生徒会,学校行事,進路指導等を通じて)(B. 生徒指導に関する研究)(共同研究)
- V 林間学校の諸問題(多層化する中・高校生の生徒指導上の諸問題)(B. 生徒指導に関する研究)(共同研究)
- I 国語教材の検討と指導 : 現代国語教材の検討と古典乙IIの文学史指導(国語科)(教科共同研究)
- I古典教材の検討とその指導 : 特に古典1乙の場合(国語科)(教科共同研究)
- III漢詩教材の検討と生徒の意識 : 詩教材の扱い方を考えるために(国語科)(教科教育研究)
- 〔三〕学校行事における修学旅行の在り方 : 実施計画と問題点の検討(共同研究)
- I古典「漢文」学習指導の試案 : 学習の態度・評価に即した入門期の指導(国語科)(教科教育研究)
- I高等学校の教育課程の諸問題(〔一〕教育課程の研究)(共同研究)
- 古典「漢文」指導の一試案(その一) : 入門期の文法と読解指導について(〔1〕国語科)(教科研究)(中等教育の改造における内容と方法の課題)
- I後期中等教育の改造を目ざす教育課程の問題点 : 問題点の検討と在り方への私案(〔1〕教育課程の研究)(一般共同研究)(中等教育の改造における内容と方法の課題)
- I.高校における進路指導の問題点(D.継続的・計画的な進路指導についての研究)(中等学校の教育改造をめざして)(共同研究)
- 新教育課程での高校三年生の指導 : 受験準備教育を意識した授業の組み立て(英語科)(教科研究)
- 2マイコンによる学習方法診断に向けて(D.マイコン・ワープロの利用研究)(共同研究)
- [I]基本的なことがらの定着と興味・関心の高まりを目指した中学三年での実践(生徒の学習意欲を掘り起こし,英語の学力をつけるための工夫-2年次-)(英語科)(教科研究)
- 「道徳」の授業を通してながめた中学生像 : 中学二年における実践より(特別研究)
- 〔I〕基本的なことがらの定着と興味・関心の高まりを目指した中学二年での実践(生徒の学習意欲を掘り起こし,英語の学力をつけるための工夫-1年次-)(英語科)(教科研究)
- 〔II〕英語Iにおける文法的分野の指導(高校における授業の工夫)(英語科)(教科研究)
- 〔II〕高校二年における読解指導の工夫(高校1、2年の指導の研究)(英語科)(教科研究)
- 〔I〕教育実習指導の効率化とシステム化 : プロジェクト二年次の実践報告(A.授業研究)(共同研究)