スポンサーリンク
名古屋大学大気水圏科学研究所 | 論文
- P202 モンゴルにおける夏季降水特性の特徴とその長期変化
- モンゴルにおける夏季降水特性の特徴とその長期変化
- 都市内二次林において観測されたCO_2濃度鉛直分布の形成過程について
- 長崎半島周辺に停滞したレインバンドの構造と形成・発達・維持過程
- 海洋溶存有機物の光化学分解 (総特集 海洋物質循環と地球環境) -- (1章 大気-海洋相互作用)
- P365 接地境界層・対流混合層それぞれで観測された卓越渦スケールと乱流構造
- 1C1130 夏季の中部地方におけるオゾン生成の三次元構造 : 数値シミュレーションと観測
- 中部地方の夏季局地風場におけるオゾンの生成と輸送の3次元特性 -数値シミュレーションと航空機観測結果を用いた推定-
- 里山における過去50年間の植生変化 : 愛知県瀬戸市南東部を例として
- 空からみた"海上(かいしょ)の森"GISと航空写真解析が明かす里山の現在・過去・未来
- 森林成長に関する計測技術の開発とその意義--愛知万博予定地を例に (日本環境共生学会 1999年度学術大会 発表論文集)
- 海洋における沈降粒子の動態とその物質循環へのかかわり
- 物質の輪廻--巨大な化学反応場としての海洋 (海洋科学の振興--いま,なぜ) -- (21世紀へ向けて海洋科学--他領域への波及効果)
- スバールバル諸島アウストフォンナ氷帽頂上における融解による積雪中化学主成分の流出
- 東南極沿岸域の氷床コア中に記録された過去における大気中の過酸化水素の11年周期変動
- 亜熱帯太平洋域小笠原諸島母島において測定された大気中の過酸化水素濃度
- 乗鞍岳山頂付近における大気中の過酸化物濃度の測定
- 都市域における大気中の過酸化水素(H_2O_2)濃度の測定
- 乗鞍岳山頂における気体成分(O_3, SO_2, NO_x, 過酸化物)濃度の測定
- 衛星画像によるチベット高原凍土地帯の活動層の厚さの推定