スポンサーリンク
名古屋大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 | 論文
- 柔軟な植生粗度を伴う流れに関する研究
- 変形する植生粗度を伴う流れ
- DISCRETE PROBABILISTIC MODEL OF BED-LOAD LAYER AS GRANULAR ASSEMBLES
- 大口径単円筒構造物による非線形回折波の2次近似理論
- 複数微細ひび割れ型繊維補強セメント複合材料(HPFRCC)の研究の現状と構造利用の事例
- 名古屋大学材料学実験での取組みの紹介 : 鉄筋コンクリート梁の補強コンテストを利用した体験型プログラム
- せん断補強筋に定着不良が生じたRCはりのせん断破壊挙動解析
- 台風21-23号による豪雨災害緊急調査(速報)
- 地盤工学会研究奨励賞を受賞して(3)(研究活動から)
- TC39. 沿岸域の減災・復興のための地盤工学(第13回アジア地域会議(インド),第3回日中地盤工学シンポジウム(重慶))
- 1087 人工光源によるサーモグラフィ画像の照度分布補正に関する基礎的研究(非・微破壊検査 (3) : 色むら・内部欠陥, 材料施工)
- 1008 色彩値による日射吸収率を考慮した壁表面温度の簡易解析手法 : その2:検証実験および解析の結果(外壁補修・改修,材料施工)
- 13.これからの地盤力学と数値解析について(数値解析技術,地盤工学の今後の新たな展開,地盤工学会創立60周年記念号)
- セッション2 論文発表(第13回アジア地域会議(インド),第3回日中地盤工学シンポジウム(重慶))
- カムクレイモデルと骨格構造が発達した土の弾塑性モデル(土の構成モデルと数値地盤解析への応用)
- 浮遊砂の動的応答特性に基づく浮遊時間スケ-ルの推定
- 掃流層における粒子間衝突の流動機構に果たす役割
- 側岸部植生群落周辺の掃流過程と分級
- DS-9 地盤力学におけるシミュレーション手法の諸問題(ディスカッションセッション,第43回地盤工学研究発表会)
- 1373 モルタルおよびコンクリートによる小型壁型枠内打設実験