スポンサーリンク
同志社大学社会学部 | 論文
- 司書課程・司書教諭課程行事報告
- "情報"専門職って何だろう?--学校図書館分科会のセッションに参加して考えた (特集 IFLAダーバン大会レポート)
- 『学校図書館の手引』にみる戦後初期の学校図書館論の形成
- 學校圖書館協議會の活動:1948-49
- 米占領下日本における学校図書館職員養成の着手:1946-49
- 『学校図書館の手引』編集における日米関係者の協働
- 学校図書館専門職の養成に関する調査研究 : 情報専門職の養成に向けた図書館情報学教育体制の再構築に関する総合的研究LIPER(Library and Information Professions and Education Renewal)
- 研究文献レビュー 学校図書館に関する日本国内の研究動向
- 米国における学校図書館職員養成の動向
- いま司書教諭に求められるもの:米国のスクール・ライブラリアンシップから学んで
- (海外リポート)学校図書館メディアスペシャリストの活躍--米国ハワイ州からの報告
- 長倉先生のご退官に寄せて(長倉美恵子教授退官記念)
- 視覚シンボルのカテゴリー判断と大脳半球機能差
- PC75 視覚シンボルPICの情報処理と大脳半球機能差
- PB042 ITを専門に学ぶ学生の連想ネットワーク : ITの既有知識は英語学習を阻害するか?
- マンガ表現を使った特別支援教育の教材開発(自主シンポジウム61,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 新しい福祉ガバナンスの視点 : ワークフェアの国際的動向からみた日本の特徴(第1部:海外の福祉政策動向から日本の現状をとらえなおす,政策・理論フォーラム)
- Transmitting visual information:Icons become words.
- 台湾の図書館探訪 : 国家図書館、台北市立図書館を中心に (台湾の図書館)
- 韓国の公共図書館見学記 : 韓国と北欧の学校図書館見学記