学校図書館専門職の養成に関する調査研究 : 情報専門職の養成に向けた図書館情報学教育体制の再構築に関する総合的研究LIPER(Library and Information Professions and Education Renewal)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-23
著者
関連論文
- 特別インタビュー 図書館・メディア・教育:ライブラリアンシップの歴史から見えてくるもの
- 図書館・メディア・教育:ライブラリアンシップの歴史から見えてくるもの
- 学校図書館協議会による学校図書館基準の作成--1948(昭和23)年10月22日付案の検討
- 滑川道夫の読書指導論の形成 : 戦前から戦後へ
- すべての児童・生徒にとって意味のある探求の経験 : 学校における探求の文化の発展に対するティーチャー・ライブラリアンの役割 (「学びの共同体をはぐくむ学校図書館」を考えるミニ・シンポジウム)
- 司書課程・司書教諭課程行事報告
- 司書課程・司書教諭課程行事報告
- 教育・リテラシー 米国の学校図書館の概況--NCLB法の影響を中心に (2006年度 国立国会図書館調査研究報告書 米国の図書館事情2007) -- (社会的な論点と図書館)
- 司書課程・司書教諭課程行事報告
- "情報"専門職って何だろう?--学校図書館分科会のセッションに参加して考えた (特集 IFLAダーバン大会レポート)