スポンサーリンク
古賀病院 | 論文
- I-59 AO蛍光染色によるDNA-RNA顕微蛍光多重測光法とその自動解析への試み
- I-28 顕微螢光測光法を目的とした人体全身臓器に関する単離細胞塗抹標本作製法
- 腎癌における腫瘍被膜外浸潤の臨床病理学的検討 : 腫瘍核出術の限界
- 5. 標本作製法の標準化 : 尿の検体処理について(標本作製法の標準化 : その1-検体処理)
- 無水エタノールによる術前腎動脈塞栓術の検討 : 本邦アンケート調査を含めて
- I-25 顕微螢光多重測光法によるDEN肝癌発生過程における過形成性結節の解析 : 凍結切片を用いて
- I-24 galactosamine 肝障害の顕微螢光多重測光法による解析の試み
- 94)家族性高コレステロール血症を伴なう心筋梗塞後狭心症に対するA-Cバイパス手術治験例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 85)経皮的IABP使用上の問題点 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- F-P51 肝細胞癌の核DNA ploidyおよびPCNA免疫組織化学染色 (PCNA染色) を用いた増殖動態の検討
- F-P45 肝細胞癌におけるAFP発現と核DNA量との関連。 : 顕微蛍光測光法の新たな試み
- 184. 顕微蛍光測光法による分化型甲状腺癌の細胞増殖動態解析 : 手術例と剖検例との比較(総合4:甲状腺2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- P64 培養細胞を用いたin situ DNA cytofluorometryの試み
- P60 ラット軟骨細胞のS-100蛋白含量の定量的解析の試み : 蛍光抗体を用いた顕微蛍光多重測光法による
- P54 培養中枢神経系腫瘍細胞の細胞骨格の研究
- SA2 自動ステージ顕微蛍光多重測光法 : 蛍光抗体法の応用を含めて
- 示-276 AgNORs数とPCNA陽性率からみた原発性肝癌の細胞増殖に関する検討(示-肝臓-8(悪性度判定))
- 41)MRI-CTによる経過観察にて診断した弓部大動脈瘤切迫破裂の1例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 74)末梢血行障害(Biirger病,ASO)に対するDouble filtration plasmapheresisの効果 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 71 Trichosporon cutaneum による夏型過敏性肺臓炎の一例(診断 (1))