スポンサーリンク
古賀病院 | 論文
- A I-8 糖尿病患者の心身医学的研究(第1報)(消化器)
- 井上昇先生の思い出
- 97) 急性心筋梗塞に対するECUM療法の経験 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 心エコー図と心音図の同時記録による I 音成分の検討 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- P-50 初代培養を用いたヒト胃・大腸腫瘍の解析
- II-F-45 透析医療におけるコ・メディカルスタッフの役割 : ソーシャルワーカーの視点から(看護・その他)
- 示-174 DNA-顕微蛍北測光法による再発胃癌の細胞増殖動態の経時的解析(第29回日本消化器外科学会総会)
- 肺塞栓症を合併した三尖弁感染性心内膜に対する三尖弁置換術の1治験例
- W-II-4 非定型抗酸菌による気管支ファイバースコープの汚染(気管支鏡検査に伴う汚染の問題)
- 透析患者にみられた拡張中期過剰心音について : 第43回日本循環器学会九州地方会
- Bronchofiberscope による大量喀血の治療 : Wedge 止血法
- メチルフェニデート静注後に発症した肺タルク肉芽腫症の1例
- 重症肺炎を惹起した声帯癒着症の 1 例 : 内視鏡下に電気メスを用いる新しい治療法
- PP639 盲腸原発悪性リンパ腫の1例
- WPW症候群に洞不全症候群を合併しペースメーカー療法を試みた1例
- 428 胆嚢癌切除例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 2B4 ヒト大腸癌の顕微蛍光多重測光法に基づく細胞動態解析と組織アクチン分布
- I-23 ヒト胃癌組織に関するDNA-RNA顕微螢光多重測光法とオートラジオグラフィーの併用の試み
- I-21 DNA顕微蛍光測光法の胃癌および大腸癌への応用
- P63 PI染色によるDNA-RNA顕微蛍光多重測光法の試み