スポンサーリンク
千葉大学真核微生物研究センター | 論文
- Aspergillus Fumigatus培養上清に存在する白血球障害活性に関する検討
- イトラコナゾールにより軽快した肺アスペルギルス症の1例
- 人獣共通真菌症の迅速診断法の確立と病原因子の解析(平成18年度共同利用研究報告)
- 人獣共通真菌症の症例検討 : ふれあい動物園,学校飼育動物などの真菌保有率調査(平成18年度共同利用研究報告)
- 琉球大学医学部皮膚科で分離された真菌の形態学的,生理学的,分子生物学的同定 : 沖縄県における皮膚プロトテコーシスの検討(平成18年度共同利用研究報告)
- 分子生物学的手法を用いた魚類病原真菌の同定に関する研究(平成18年度共同利用研究報告)
- 家畜・家禽等の真菌症の病因学的および病理学的診断(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-25 人獣共通真菌症の症例検討(平成17年度共同利用研究報告)
- 千葉県でみられた Trichophyton tonsurans による black dot ringworm の1例
- 住宅環境に生息する病原性カビ, 特にマイコトキシン産生カビによる真菌症について
- 真菌症原因菌に対する抗酸化剤の影響評価(平成18年度共同利用研究報告)
- 海洋生物を素材とした抗真菌物質の探索(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-24 海洋生物由来の抗真菌剤の探索(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-04 海洋生物を素材とした抗真菌物質の探索(平成16年度 共同利用研究報告)
- 05-04 本邦で分離されたTrichophyton mentagrophytes var. erinaceiの分子疫学的研究(平成17年度共同利用研究報告)
- 本邦で発症したイヌのヒストプラスマ症2例について
- Nocardia asiatica による脳膿瘍の1症例
- フルコナゾール耐性Candida albicansに対するD0870の抗真菌活性
- マウスの免疫系に及ぼす食用油脂と油脂過酸化物の影響
- 肝癌切除例におけるトリメタジオン負荷試験と肝実質の病理組織学的所見の対比について