スポンサーリンク
千葉大学真核微生物研究センター | 論文
- 研究課題'04-23 真菌からの生理活性物質の探索(平成16年度 共同利用研究報告)
- 自己免疫性肝炎の3男性例
- 糖尿病とアルコール性肝硬変を基礎疾患とした肺シュードアレシェリア症の1例
- 病原放射菌が生産する二次代謝産物や酵素とその病原性に関連する研究(平成18年度共同利用研究報告)
- 05-21 病原性微生物が生産する第二次代謝産物や酵素とその病原性の関連に関する研究(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-30 病原微生物が生産する二次代謝産物や酵素とその病原性に関する研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- 海外から輸入される真菌症 : コクシジオイデス症
- ナノ銀粒子を静電吸着させたコラーゲン水解ペプチド (GX-95) の抗真菌活性
- 3.市中肺炎として発見された慢性壊死性肺アスペルギローシスの1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 05-14 カンジダ・アルビカンスにおける抗真菌剤作用と活性酸素産生の関連性(平成17年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-22 カンジダ・アルビカンスにおける抗真菌剤作用と活性酸素産生との関連性(平成16年度 共同利用研究報告)
- 高度病原真菌Coccidioides属のトポイソメラーゼ遺伝子(TOP2)による同定法の研究(平成18年度共同利用研究報告)
- 研究課題'04-03 エジプトの土壌から新たに分離した真菌の代謝産物に関する研究(平成16年度 共同利用研究報告)
- カンジダ酵母の遺伝子の組換え技術に基づく機能解析(平成18年度共同利用研究報告)
- Candida 属酵母に対する抗真菌剤標的候補としての必須遺伝子群の探索
- 05-11 カンジダ酵母の遺伝子の組換え技術に基づく機能解析(平成17年度共同利用研究報告)
- アゾール系抗真菌剤の感受性測定に対するE-testの有用性について
- 30.急性骨髄性白血病再発患者の気管支粘膜に白苔を伴った隆起性病変を認めた1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- Aspergillus fumigatus の単一菌糸成長速度を指標としたヒト血清中ミコナゾールの薬剤効果の検討法
- BioCell-TracerによるAspergillus fumigatusに対する miconazoleの抗真菌効果の検討