スポンサーリンク
千葉大学医学部第2外科 | 論文
- 9. 胸部食道癌のリンパ節転移率から見たリンパ節群の上の問題点 : 特に NO.104 転移率について(第42回食道疾患研究会)
- 9. 食道癌の肉眼分類 (案) による検討(第42回食道疾患研究会)
- 4.尾状葉胆管細胞癌の1例(第9回千葉県胆膵研究会)
- 急性腎不全の病因と病態生理 : 最近の研究の方向と将来
- 27. 各種麻酔剤の腎皮質および髄質血流量におよぼす影響について : 交叉熱電対法による(第6回佐藤外科例会,第501回千葉医学会例会)
- 新しい人工腎臓装置について : Kolff型二重コイルの改良
- 食道癌術前後における分子量別低分子蛋白を用いた尿中排泄率の変化
- 50. 急性腎不全の病因(第452回千葉医学会例会 第3回佐藤外科例会)
- 組織酵素定量による大腸ポリープの悪性化傾向診断の研究 : 特に組織LDH/GOT値について
- Slow-Injection dynamic CTによる胆道癌血管浸潤診断とその限界
- 脈管内腫瘍塞栓合併肝細胞癌の治療 : 腫瘍塞栓に対する放射線照射の効果について
- PP-140 MRI下温度画像によるRadiofrequency ablation(RFA)のモニタリング
- 拡張胆管切除術後に肝門部胆管癌発生をみた先天性胆管拡張症の1例
- 9年後に肝,腹膜転移再発を来した空腸平滑筋肉腫の1例
- 37. 胃切除後胆石症の検討(第17回日本胆道外科研究会)
- 6. 胆道癌治癒切除の問題点 : 特に ew, hw について(第17回日本胆道外科研究会)
- 17 小児期下部食道噴門切除術後のBarrett上皮より発生した食道癌の2例
- 4. 食道胃重複癌の1治験例(第473回千葉医学会例会,第4回佐藤外科例会)
- P2-6 大腸癌肝再発例に対する集学的治療(第32回日本消化器外科学会総会)
- 306 肝切除後患者における ATP-MgCI_2 投与後の動脈血中ケトン体比の変動とその意義(第22回日本消化器外科学会総会)