スポンサーリンク
千葉大・理 | 論文
- ドクダミ(ドクダミ科)のAG相同遺伝子のクローニングとその発現解析
- 能登半島北西部,富来の砂泥質ホルンフェルス : 飛騨片麻岩地塊上の先中部ジュラ系
- 飛騨片麻岩地区,能登半島北西部,富来の砂泥質ホルンフェルス : 飛騨片麻岩地塊上の先中部ジュラ系 : 変成岩
- 飛騨変成帯宝達山地域の地質
- 留置式温度差計システムによる海底地温分布の連続観測 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 13 房総半島南端千倉層群の古地磁気層序
- イラン・トルコにおける中・古生界境界について : 中生代
- A2 流通系におけるハロイサイト-カオリナイト相変化のダイナミクス (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
- A2 流通系におけるハロイサイト-カオリナイト相変化のタイナミクス : 北海道登別温泉大湯沼におけるケーススタディ
- Fe-C系の高圧実験による地球内部炭素について
- 1A-17(P-86) 地表部の撹乱が地下圏微生物にどのような影響をおよぼすのか(口頭発表+ポスター発表)
- S-56 NanTroSEIZE Stage 1Aコア試料の変形構造解析概報((8)「ちきゅう」による南海トラフ地震発生帯掘削計画ステージ1Aの成果[総括],口頭発表,シンポジウム)
- P-119 隠岐島後産捕獲岩試料の音響インピーダンスに基づく中国地方下部地殻〜最上部マントルの地震波反射特性(19.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- 単斜輝石から読み解くマントルかんらん岩の変形履歴 (総特集 マントルの構造敏感性--地震波特性,そして物質移動(2))
- 露出した変成岩類の音響インピーダンス測定に基づく変成帯の地震波反射断面解釈 : 日高変成帯の例
- 岩石中の地震波伝播II : 変成岩中の鉱物とクラックの選択配向による速度異方性
- 断層岩の変形機構((2)断層と地震:地質学はどう貢献するか)
- 反射法地震探査による日本列島地体構造解明作業の新たな展開((2)断層と地震:地質学はどう貢献するか)
- 2004年新潟県中越地震・地震断層出現域の浅層反射法地震探査 : データ取得と処理について
- 足柄・丹沢地域における防災科学技術研究所反射法地震探査90-AS,91-TANデータの再解析