スポンサーリンク
北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科 | 論文
- オントロジーに基づいたソフトウェア工学知識体系化における著者の意図と利用者の視点の明示化
- ソフトウェア工学知識の体系化とその管理法に関する一接近(業務分析・仕様記述)
- 互恵性を用いたグループ意思決定支援機能の提案
- グループ意思決定におけるアウェアネス : 通信環境とGDSSの観点から(ユーザインタフェースとインタラクティブシステム, ユビキタス社会におけるコラボレーションサービス)
- グループ意思決定支援システムにおける効果的なアウェアネスと通信環境の利用に関する考察(セッション4 : アウェアネス)
- 異なる評価構造を持つ参加者間の合意形成支援法の提案と実装(分散協調支援とその応用)
- 合意形成プロセスを重視したグループ意思決定支援システムの開発
- AHP支援ソフトウェアAHP-aid for Windows(意思決定・AHP(2))
- グループ意思決定における重要度の感度係数を用いたトレードオフ分析支援について(意思決定・AHP(2))
- A group desicion support system by externalizing, sharing and reflecting individual viewpoints
- A consensus making support system using AHP in combination with KJ method and relationship matrix
- 異なる観点を反映するグループ意思決定支援システムの研究
- ソフトウェア開発のためのユーザ要求機能分析に関する一考察
- クリニカルパスが看護知識流通インタフェースとして果たす効果に関する基礎的検討
- あいづち機能を用いた分散ブレインストーミング支援システム
- 離散・連続結合モデルを用いた記号コミュニケーションにおける動的生成メカニズムの解析
- 身体技能の習得支援
- グループ間コミュニケーション支援のためのインターグループウェアの提案(組織・協調行動とネットワークサービス,社会システムと向き合うネットワークサービス)
- リズムで越える時間の壁 : 身体知へのアプローチ
- B7 加速度センサを用いたサンバダンスの解析(スキルサイエンス2)