スポンサーリンク
北里大学獣医畜産学部 | 論文
- 2色X線CTによる生体臓器の描出についての検討
- 電気分解陽極水によるウシコロナウイルスの不活化
- P1-4 リターの分解に伴うイオン交換容量の変動と塩基動態(ポスター紹介,1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)
- リターの分解と塩基動態に基づくリターライシメータ法の有用性の評価
- 1-34 新鮮リターの分解に伴う塩基動態(1.物質循環・動態,2007年度東京大会)
- 分娩前後における乳用牛群に対する免疫プロファイルテストの有用性
- 南アフリカの野生動物に検出された新しいガンマヘルペスウイルス(ウイルス学)
- 飼料中スルファジメトキシンの鶏卵への移行ならびに鶏卵からの消失経過〔英文〕
- ネコTリンパ球の荷電粒子線に対する感受性(臨床病理学)
- ネコTリンパ球のガンマ線と荷電炭素線照射による細胞死(臨床病理学)
- 犬腫瘍細胞におけるγ線照射と炭素線照射によるDNA損傷からの放射線感受性の予測(外科学)
- コメット法を用いた放射線照射によるアポトーシスの検出(臨床病理学)
- コメットアッセイで測定した放射線によるDNA損傷と放射線感受性の関係
- 小動物臨床におけるトモシンセシスの使用経験
- 乳酸菌における細胞付着の分子機構 (平成15年度酪農科学シンポジウム講演内容)
- 乳酸菌によるanti-adhesion therapyの可能性 (特集 21世紀に向けての獣医学--微生物学からのアプローチ)
- 酪農乳酸菌の分類と同定における最近の進歩
- 乳酸菌によるanti-adhesion therapyの可能性
- Bifidobacterium属の腸管上皮への付着性について
- 菌体タンパク質が関与するBifidobacterium属の細胞外マトリックスタンパク質への付着 : 微生物