スポンサーリンク
北里大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 良性発作性頭位めまい症の回旋性眼振の垂直成分
- 良性発作性頭位めまい症の耳石置換法後に残る浮遊感について : 重心動揺検査による検討
- 特発性両側性進行性感音難聴と反復性めまい
- 良性発作性頭位めまい症の耳石置換法前後における重心動揺検査の比較
- 視標追跡眼運動と半規管眼運動の相互作用について
- めまい症患者に対する平衡訓練の効果
- ヒト卵形嚢斑形態の3次元計測 第2報
- 1. 北里大学病院における小児鰓裂遺残 5 例の検討(第 11 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 上咽頭の粘膜上皮分布の組織学的検討 - 剖検10症例について -
- 刀器による穿通性気道,食道損傷症例の検討
- 視運動性眼振(OKN), 視運動性後眼振(OKAN)における体位の影響
- 第204回:カルチノイド症候群を呈し,急な転帰をたどった喉頭原発カルチノイドの1症例
- 外傷性喉頭狭窄の検討-声門-声門上狭窄症例について-
- 特発性縦隔気腫の一例
- 下咽頭癌におけるeIF4E, p53, Ki-67, cyclin A, cyclin B1の発現と臨床的意義
- 電気眼振計(ENG)記録に認められる8 or 9 Hz波について
- 突発性難聴の長期観察
- 聴覚障害自己評定の因子分析
- 擬似音場オージオメータの使用経験
- 新SRT(語音聴取域値)検査の開発