スポンサーリンク
北里大学医学部病理学 | 論文
- 高血糖昏睡が遷延し脳MRIにて大脳基底核病変がみられた糖尿病血液透析患者の1剖検例
- PP-066 pT3b腎細胞癌におけるpT3a成分の有無に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- セファロスポリン系および合成ペニシリン系抗生剤と高カロリー栄養輸液の配合変化
- 院内における13年間の小児悪性腫瘍についての実態調査 : 特に急性淋巴性白血病及び悪性リンパ腫の予後解析について
- 139 小型細胞よりなる乳癌の細胞学的検討 : 特に小葉癌について(乳腺II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 274 細胞診における濾胞癌の現状と問題点について
- 84.甲状腺穿刺吸引細胞診の検討 : 甲状腺II
- 80. 細胞診による甲状腺乳頭癌の組織分化度判定(甲状腺I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- Villous structureを有する大腸上皮性腫瘍の臨床的ならびに病理学的研究
- 312 大腸癌肝転移巣 (TAE 後) 切除例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- (2)ヒト大腸癌培養細胞株の樹立とその性状(一般演題,第14回北里医学会総会抄録)
- W-IV-9 膵胆管合流異常症例及び総胆管嚢腫症例の検討
- 泌尿器における境界病変(尿路上皮異形成)の細胞所見
- 子宮内膜増殖症を中心とした子宮内膜細胞診の評価基準
- 示-18 肺小細胞癌に対するモノクローナル抗体6H7の認識する抗原について
- モノクロテール抗体による肺小細胞癌の免疫組織化学的検索
- 160 腫瘍マーカーを用いた肺小細胞癌の免疫組織化学的検討
- 巨大な膵の solid and cystic tumor の1症例
- 剖検例における消化管転移性癌の臨床病理学的研究
- 197 喀痰中に腫瘍細胞の出現をみた縦隔原発CD30陽性B細胞性大細胞型リンパ腫の一例(リンパ・血液V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)