スポンサーリンク
北里大学医学部病理学 | 論文
- 194. 悪性線雄性組織球腫様の組織像を呈した背部平滑筋肉腫の一例(骨軟部IV)
- 96、穿刺細胞診にて診断困難であった乳腺疾患の2症例(第22群:乳腺〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 188.Sinus histiocytosis with massive lymphoadenopathy(SHML)の細胞所見(第47群:総合〔リンパ節・乳腺〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 異型腺腫様過形成を合併した異時性多発肺癌の一切除例
- 免疫抑制剤 HE-69 (mizoribine, Bredinin^)のイヌ経口3年投与試験 (第二報) : 諸臓器の病理学的検討
- 下咽頭癌におけるeIF4E, p53, Ki-67, cyclin A, cyclin B1の発現と臨床的意義
- 肺の大細胞性神経内分泌癌
- 新しいカンジダマンナン抗原検出試薬「シカファンギテスト」の臨床的有用性の検討
- 第52回 : AFP高値を呈した膵腫瘍の一例(北里大学東病院CPC)
- 北里大学病院における13年間の造血器悪性腫瘍の予後に関する検討
- Liposomal-Amphotericin B の有効性および安全性の検討
- 332. 総胆管に発生した管状腺腫の1例(消化器VI)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- (4)本院における内臓真菌症の実態と易感染指数(第8回代用臓器研究総会抄録)
- 非分泌型多発性腫瘤形成性形質細胞腫の2例
- カンジダ症 (第9回日本臨床微生物学会学術集会・関連論文) -- (シンポジウム1:真菌症の診断)
- ミカファンギン(MCFG)の感受性測定法に関する検討
- 真菌染色 : 墨汁標本, グロコット染色, ファンギフローラY染色, カルコフロール・ホワイト染色
- 疾患別病態生理と病理・臨床検査医学(16)治療の基本概念とモニタリング--アトピ-性皮膚炎
- 疾患別病態生理と病理・臨床検査医学;治療の基本概念とモニタリング(15)腎炎症候群(Nephritic syndrome)
- 疾患別病態生理と病理・臨床検査医学治療の基本概念とモニタリング(11)甲状腺機能低下症(Hypothyrodism)慢性甲状腺炎Chronic Thyroiditis(橋本病Hashimoto′s Thyroditis)
スポンサーリンク