スポンサーリンク
北里大学医学部産婦人科 | 論文
- 28 内膜細胞診で異型細胞を認めた類上皮平滑筋肉腫の一例(子宮体部)
- Y7-6 子宮頸部小細胞癌の細胞所見(要望演題7 : 婦人科領域の小細胞癌)
- 3-26.子宮体部明細胞腺癌における細胞周期及び細胞接着因子の発現(第11群 子宮体部悪性腫瘍4)(一般演題)
- P1-98 腹腔細胞診は早期子宮体癌の予後因子となるか(Group 13 子宮体部腫瘍XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 原発不明癌の1例(その他の女***1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 潜在性乳癌の1自験例と本邦報告例の集計
- Phenol比濁法による羊水中界面活性物質の測定 : 簡易胎児肺成熟度判定法
- 周産期医療の現状と将来 (周産期診療プラクティス)
- 第261回 : 多発性消化管穿孔を呈した劇症型アメーバの1例(北里大学病院CPC)
- 379 自然尿におけるgr adel移行上皮癌の細胞集塊、pair cell、断片核細胞に関する細胞学的検討
- 337 自然尿および膀胱カテーテル尿細胞診の比較検討
- カテーテル尿による膀胱G1移行上皮癌の細胞診断 : 特に陰性例の再検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 尿路系細胞診の精度向上に関する最近の知見
- カテーテル尿を用いた膀胱移行上皮癌の浸潤能に関する免疫細胞化学的検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 泌尿器II
- 子宮体癌の分化度診断におけるスコアリングの有用性
- 232 リンパ節転移を伴った子宮頸部リンパ上皮腫様癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜増殖症の臨床病理学的検討
- 実験用シバヤギにおける帝王切開後の妊娠について
- 136. 絨毛癌に対するMethotrexateの所謂細胞効果の本態とその作用機序に関する研究 : 第29群 繊毛性疾患II
- 40.絨毛癌細胞のホルモンおよび胎盤性アルカリホスファーターゼの産生能におよぼす抗癌剤の効果 : 第11群絨毛性腫瘍I
- 113.絨毛癌細胞株(GCHnu)のHCGおよび胎盤性Alkaline phosphataseの細胞化学的研究(基礎1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)