スポンサーリンク
北海道立総合研究機構地質研究所 | 論文
- 北海道長流川流域における鉱床・熱水変質帯と重金属類の流出に関する調査
- 堆積岩からの砒素の溶出過程と風化に伴う溶出量の変化:北海道中央部,中新統川端層および軽舞層の例 : 北海道中央部,中新統川端層および軽舞層の例
- O-276 有珠山麓の表層に見られる火山性地質構造(22. ノンテクトニック構造(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-44 北海道中部,前期中新世火成活動と関連テクトニクス(6. 環日本海・オホーツク海の火成活動とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- O-43 北海道北東部の新第三紀火山活動の時空変化 : 引張応力場での島弧火山活動(6. 環日本海・オホーツク海の火成活動とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- P53 有珠山北麓∿南西麓の先歴史時代 : 歴史時代噴出物層序
- B3-10 北海道駒ケ岳eテフラ(Ko-e)の給源火山 : B-Tm下位の白頭山起源テフラの発見(噴火プロセス,口頭発表)
- 海底近傍に着目した沿岸海洋観測における音響測深の問題と対策
- 51.北海道内に分布する火砕堆積物からの自然由来有害物質の溶出(環境・地下水,口頭発表)
- 60. 有機質層に含まれる砒素の存在形態と溶出特性(環境・地下水(1),口頭発表)
- P5. 北海道,長流川流域に発生した地すべりの変動とその推移(一般研究発表(ポスター発表),2013年秋季研究発表会)
- 48. 礫質古津波堆積物の確実度と津波想定における留意点(地質・分類(3),口頭発表)
- 2003年台風10号による北海道日高地方厚別川流域における斜面崩壊要因
スポンサーリンク