スポンサーリンク
北海道教育大学旭川校 | 論文
- 小中併置校における「情報を駆使した学び」と「体験的な学び」による教育課程編成と社会科授業実践
- 憲法学習内容論構築のための基礎的考察(1)
- 「ネットワーク論」による13世紀世界史教育内容の再構成
- 垂涎の的 : 総合学習のゆくえ(コラム)
- 教員養成におけるディベート教育の試み
- 社会科教材論のための予備的考察
- 「否定疑問形発問」に関する考察
- 歴史学習と社会科の立場 : 上田薫歴史教育論小論
- 長岡文雄「『寄合』の授業」の検討 : 歴史学習論への一視角
- 「授業づくり」の諸次元
- 「パンの授業」に関する学生の意識
- 社会科教育研究課題の若干の検討
- 地域における障害児の水泳活動に関する一考察 : 旭川市の水泳サークル「マーメイドキッズ」の活動から
- 中学校理科第2分野における食物連鎖を理解するためのフクロウのペリットを用いた教材開発と授業実践
- PB048 メタ認知能力質問紙作成の試み(5) : 問題解決過程および成績との関連
- 課06-2 北海道教育大学旭川校における教員養成の取り組み : 学外との連携を中心に(課題6「地域の教員養成を考える」,課題研究発表,日本理科教育学会第59回全国大会)
- 教員養成課程における木材加工学習の現状調査
- 年長自閉症児者の生活状況とその将来に関する調査
- メルボルン大学におけるスポーツ・レクリエーション・センターおよびスポーツ・ユニオンの概要
- 特殊学級における自閉児A君とのかかわり : TEACCH的手法を取り入れた買い物学習