スポンサーリンク
北海道工技研 | 論文
- 流通式熱天秤の開発
- バレイショを原料とする直接L-乳酸発酵
- ベンチスケール石炭直接液化反応器の反応解析
- 64.二酸化セレンの共存による石炭の水素化分解特性
- 5-15.コプロセッシングにおける相乗効果(Session(5)重質炭素資源の転換反応における水素移動)
- 9.コープロセッシングにおける溶剤膨潤の効果
- サーマルプローブを用いた一点法による土壌含水率測定値の誤差
- 廃タイヤを原料とする新しい活性炭の製造法
- 白金を化学修飾剤として用いる黒鉛炉原子吸光法による電解質溶液中のケイ素の定量
- 67.担持鉄触媒による太平洋炭の液化
- 62.高圧DTA法による芳香族化合物の水素化(3) : デカリンの水素化開裂
- 4.熱量測定による石炭表面と溶剤との相互作用の評価
- 65.変圧DTA法による芳香族化合物の水素化(2) : ルテニウム担時触媒による水素化脱ヘテロ及び核水素化
- 8.石炭低分子化反応に及ぼす分子間凝集力の効果II : アルキル化炭の液化反応特性
- 8-キノリノ-ルを用いる抽出/フロ-インジェクション法による銅(2),鉄(3)の同時分析法
- 2-(5-ブロモ-2-ピリジルアゾ)-5-(N-プロピル-N-スルフォプロピルアミノ)-フェノ-ル錯体とEDTAとの配位子置換反応の速度差を利用するカドミウム(2)の定量
- 1-(2-ピリジルアゾ)-2-ナフトール錯体とEDTAの配位子置換反応速度を利用するカドミウム(II)とマンガン(II)の同時定量法
- ストップドフローシグナルの繰り返し加算によるppbレベルのマンガンと亜鉛の速度論的同時定量
- 1-(2-チアゾリルアゾ)-2-ナフトール錯体とEDTAの配位子置換反応速度を利用するカドミウム(II)の定量法
- Kinetics of Back Extraction of Some metal 8-Quinolinolato Chelates with Ethylenediamine-N,N,N′,N′-tetraacetate Ion (金属キレ-トの生成反応と配位子置換反応に関する反応速度論的研究および分析技術への応用の研究) -- (配位子置換反応の速度論的研究)