スポンサーリンク
北海道大学農学研究科環境資源学専攻 | 論文
- P72 2006年版十勝岳火山防災マップ(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- 北海道駒ケ岳1998年10月噴火による降灰
- 北海道駒ヶ岳における天然生カラマツ林の林分構造と成立過程
- 座談会「砂防学の夢と現状」
- 知床国有林の伐採が林分動態に与えた影響 : 択伐後10年間の林相と更新
- 流域土砂輸送の解明を目指して
- 十勝岳大正泥流による森林の攪乱と再生
- 土砂収支解析による流域土砂輸送の時空間特性に関する研究
- 北海道日高地方の山地小流域における過去8000年間の崩壊発生域と崩壊発生頻度
- 十勝岳火山山麓における火山泥流と土砂害の発生履歴に関する研究
- 1988年8月豪雨による留萌・空知地域の斜面崩壊と土砂生産
- 有珠山2000年噴火避難者の生活再建に関する意識調査
- 10.釧路湿原久著呂川における細粒土砂生産実態(一般研究発表)(口頭発表)(2004年度春季研究発表会)
- Cs-137及びPb-210を用いた土砂堆積履歴解析と流域侵食情報の把握(2003年度春季研究発表会)
- 流域自然緑地空間の保全技術としての治山・砂防
- 有珠山2000年噴火による流域荒廃と泥流
- すべり面三次元構造と地すべり地塊運動特性
- 兵庫県船木地区地すべり移動観測結果からみた地塊の平面的回転運動
- 新世紀の砂防へ
- 地すべり地の平面形態の運動学的考察