スポンサーリンク
北海道大学農学研究科環境資源学専攻 | 論文
- 砂防情報の地域伝達
- 火山災害 (1) 十勝岳火山泥流災害(1926年)
- 北海道南西沖地震にともなう奥尻島の斜面崩壊の特徴と土砂滞留
- 駒ケ岳火砕流堆積地における森林造成地の推移と植生回復過程
- P01 樽前山周辺の防災力向上に関する啓発プログラム(日本火山学会2005年秋季大会)
- 有珠山大有珠川における流出土石の組成とスリットダムの効果に関する考察
- 新世紀砂防への提言--自然緑地空間配置・再生技術を標榜し得る方向性が思い浮かぶ (復活の「社会資本整備」重点計画と砂防) -- (提言)
- 山腹工施工地における土壌動物相の回復過程
- アフリカニジェールにおける過度土地利用による土壌養分減少とシロアリ塚による養分保持
- 巻頭言 砂防学の近未来 (特集 土砂災害防止への新たな取り組み)
- 822 中川地方地すべり地における地すべり土の物理的性質について(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 樽前山山麓の土砂害防止に関する研究
- 渓床変動とダム堆砂からみた土石移動過程と流域特性
- 林道切取法面における木本侵入に関する研究
- 林道法面における植生変化に関する研究
- 樹木年代学からみた地すべり地の推移
- 荒廃溪流における土石移動に関する基礎的研究
- アフガニスタンにおける日本の森林復元技術の適用〔英文〕
- 地質条件の違いによる小流域河川流出特性の比較研究〔英文〕
- 活動性地すべり地の変動履歴と土砂生産過程〔英文〕