スポンサーリンク
北海道大学第二内科 | 論文
- 39.ペニシリン・アレルギーに関する研究(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 45. ペニシリン・アレルギーの研究(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- LECラット自然発症肝炎,肝癌各病期におけるHGFの発現
- 自己免疫疾患の病態と治療 1.自己免疫疾患の病態-最近の知見から- 3)抗リン脂質抗体症候群
- 膠原病の神経・血管病変とその対応 抗リン脂質抗体症候群と血栓症
- 13.抗IgE自己抗体とアレルギー疾患(第755回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 408 SLE患者の妊娠と抗カルジオリビン抗体及びそのIgGサブクラスの検討
- 407 自己抗体とそのIgGサブクラス分布
- 182 抗IgE自己抗体のサブクラスの検討
- 181 アレルギー疾患と抗IgE自己抗体
- RA関節内におけるEBウイルス感染
- クリオグロブリンの免疫学的研究
- 抗カルジオリピン抗体の対応抗原β2グリコプロテインIの血管内皮細胞における発現の検討
- 抗リン脂質抗体症候群 (特集 総合診療医・家庭医のためのリウマチ,膠原病の診かた)
- 血清カルシウムが周期的と思われる著明な変動を示した機能性副甲状腺癌の1症例
- 本態性結晶性クリオグロブリン血症の1例
- Disseminated intravascular coagulation (DIC)をきたし急激に死の転帰をとった成人Still病の1例
- ホルモン産生の著明な変動を示した胸腺カルチノイドによる異所性ACTH症候群の1例
- 血中ursodeoxycholic acidのradioimmunoassay
- ヒステリ-発作およびreserpine-metyrapone投与を契機に突然寛解したCushing病の各1症例