スポンサーリンク
北海道大学水産学部 | 論文
- 脂質のクロマトグラフィー
- ロッド・TLC-FIDによる油脂中のモノアシルグリセリン異性体の定量
- 食用ウニ製品の脂質の脂肪酸組成〔英文〕
- 日本周辺の海からの12種の海藻の脂肪酸組成〔英文〕
- マ-ガリン脂肪酸分析へのガラスキャピラリ-ガスクロマトグラフィ-の応用
- 粗ト-ル油脂肪酸のガラスキャピラリ-ガスクロマトグラフィ---5-オレフィン酸含量と組成
- 精製植物油脂肪酸のガラスキャピラリ-ガスクロマトグラフィ-
- 腹腔内注入による下痢性貝毒のマウステストにおける遊離不飽和脂肪酸の毒性〔英文〕
- 日本産いちい種子,仮種皮,葉脂質中のcis-5 NMI脂肪酸〔英文〕
- 海産動植物油脂肪酸のガラスキャピラリ-ガスクロマトグラフィ-
- 炭素数の異なるトランス脂肪酸の充てんカラムガスクロマトグラフィ---保持デ-タに対するカラム温度の影響
- オレフィンメタセシス-3-均一系オレフィンメタセシスにおけるオレフィンの転化率に対する反応溶媒の影響
- シロザケ筋肉成分に及ぼす17α-メチルテストステロンの影響〔英文〕
- 北太平洋産サラガイ類(軟体動物 : 二枚貝綱)の分類と分布
- 18. サラガイ類の分布と分類(日本貝類学会創立 60 周年記念大会(昭和 63 年度総会))
- 北太平洋産サラガイ類(軟体動物:2枚貝綱)の分類と分布〔英文〕 (津軽海峡を中心とする地域の自然史科学的総合研究-2-)
- 北海道噴火湾におけるかいあし類 Oithona 属の季節的個体数変動
- スケトウダラの年級群豊度に与える噴火湾の環境要因
- 噴火湾におけるアカガレイ年級群強度の変動要因
- 北海道南西部における秋季のスケトウダラの分布と成熟