スポンサーリンク
北海道大学水産学部 | 論文
- 凍結コイミンチ肉の筋原繊維の性状変化に及ぼす貯蔵温度の影響
- コイ筋原繊維の凍結変性に及ぼす緩衝液の種類の影響
- ドライバレー地域の塩湖の栄養塩分布について
- 南極塩湖の化学的特徴
- キンギョの鰓での水の入りとプロラクチンの効果(内分泌)
- サクラマス(Oncorhynchus masou)血清の免疫グロブリン(IgM)の精製および定量
- 京都府沿岸域に来遊するアオリイカの産卵生態について
- 北日本から採集されたヒメクロザコエビ(新称)Argis hozawai(YOKOYA,1939)の再記載
- 千島ウルップ島と北海道釧路沖から得られたキジンエビ属の1新種(甲殻上綱十脚目エビジャコ科)
- ヒラメの人工種苗にみられた尿路結石の形成と性状
- C-214 各種海産無脊椎動物消化管でのVibrio halioticoliの分布(土壌生態系-4、消化管生態系,ポスター発表)
- マコンブ穴あき症藻体からの Pseudoalteromonas elyakovii 菌株の分離
- 下北半島沿岸域の細菌相調査
- 麻痺性貝毒成分の生化学的還元剤による変換
- 麻ひ性貝毒成分の加圧加熱処理による組成変化について:毒化ホタテガイの缶詰加工に関連して
- 麻痺性貝毒成分の化学的還元的変換 二枚貝における麻痺性貝毒成分の相互変換に関連して
- 北海道噴火湾産の毒化ホタテガイにおける部位別PSP組成について
- 北海道噴火湾産の有毒プランクトンProtogonyaulax tamarensisからのgonyautoxin-8及びそのエピマー検出
- 北海道噴火湾産のムラサキイガイに含まれる麻痺性貝毒について
- 麻痺性貝毒に対するpH,加熱の影響:毒化ホタテガイのボイル加工,缶詰加工に関連して