スポンサーリンク
北海道大学水産学部 | 論文
- ヨシキリザメ(Prionace glauca L.)に対する流し網の網目選択性
- 北太平洋中緯度海域におけるヨシキリザメの分布と生物学的特性
- 漁船の船舶操縦性流体力に関する実験的研究(5)トリム、喫水の影響について
- 中海に施工した覆砂底におけるマクロベントス群集構造の遷移
- 北太平洋亜寒帯循環
- 噴火湾海域における風による水位変動 (北西太平洋の海洋循環と混合水域の海況変動)
- 渡島半島東岸の沿岸流の統計
- イカ内臓の釣り餌化技術の開発
- 炭素, 窒素の安定同位体による水圏の食物網に関する研究
- 魚類の産卵回遊と内分泌(シンポジウム2 魚類の回遊機序)
- 日本産ウナギの精子の微細構造(形態)
- ヒメエゾボラ卵母細胞の油球蓄積時期にみられる微細構造(発生)
- 金魚の卵巣におけるステロイドホルモン産生細胞の形態および分布(内分泌・遺伝)
- クロガレヒの卵母細胞に見られる細胞質の成層現象に就て
- 銚子沖合底曳網漁業の1曳網当り漁獲量による漁獲性能の比較〔銚子沖合底曳網漁業の漁獲性能に関する研究-1-〕
- 銚子沖合底曳網漁業における漁具と漁獲性能との関係〔銚子沖合底曳網漁業の漁獲性能に関する研究-2-〕
- 南北海道を流れる3河川水中のフルボ酸濃度
- マングローブ底泥の有機物起源 : Khung Krabaen湾(タイ)
- 森林起源のフルボ酸鉄がコンブやワカメの生長に果たす効果
- テナガホンヤドカリにおける1繁殖期内の交尾個体サイズの時間変異