スポンサーリンク
北海道大学水産学部微生物学講座 | 論文
- 海洋細菌の無機塩要求性に関する生理学的研究-6-細胞質膜における電子伝達系の無機塩要求性
- 海洋細菌の無機塩要求性に関する生理学的研究-5-細胞質膜のコハク酸酸化における無機塩要求性
- サケ科魚類の腸内細菌叢に関する研究-5-溯河魚の腸内細菌叢
- サケ科魚類の腸内細菌叢に関する研究-3-海洋棲息魚の腸内細菌叢
- サケ科魚類の腸内細菌叢に関する研究-2-人為的海水移行および餌止め飼育の腸内細菌叢におよぼす影響
- Aeromonas salmonicida,Ar-4(EFDL)の産生するプロテア-ゼの特性(サケ科魚類せっそう病原因菌Aeromonas salmonicidaの産生する病因物質について-3-)
- 海洋性Alteromonas sp.の産生するアルギン酸リア-ゼの精製と性状〔英文〕
- リシリコンブLeminaria japonica var.ochotensis穴あき症藻体より分離した
- 促成マコンブ種苗糸赤変病害の防除法
- 海洋細菌の無機塩要求性に関する生理学的研究-2-コハク酸およびフマ-ル酸酸化におよぼす無機塩の影響
- 海洋細菌の無機塩要求性に関する生理学的研究-1-溶菌防御に要求される最小塩類濃度
- 北海道に発生したリンホシスチス病について
- 河口および沿岸海水からの抗伝染性造血器壊死症ウイルス(IHNV)活性をもつ細菌のスクリ-ニング〔英文〕
- 保存海水中及び腸炎ビブリオ接種海水中の細菌叢変化〔英文〕
- わが国で初めて見出された養殖サケ科魚類の細菌性腎臓病(Bacterial Kidney Disease)について〔魚病に関する研究-16-〕
- 海水由来分離菌株からの検出および結晶生成に関与する細菌の主要形態学的性状による群別 (炭酸カルシウムの沈積に関与する海洋微生物に関する研究-2,3-)
- 促成マコンブ種苗培養水槽中の細菌群の変動について