スポンサーリンク
北海道大学大学院農学研究院生物有機化学研究室 | 論文
- 植物の根に関する諸問題(179)食糧難を引き起こす寄生雑草,ストライガ
- (401) カブモザイクウイルスに感染したアラビドプシスにおけるえそ誘導機構(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 54.植物の傷害応答伝達シグナルとしてのJA-Ileの植物内における移動性の検討(口頭発表)
- 70.スイカ果肉に由来する種子発芽阻害物質の探索(口頭発表)
- 62.ツベロン酸グルコシルトランスフェラーゼの精製とその生理的作用に関する研究(口頭発表)
- ダイズにおいてF3'H mRNA蓄積量が毛茸の着色に関与する
- インドネシア産民間薬用植物抽出物における抗マラリア, 抗バベシア活性の相関(寄生虫病学)
- 培養中のBabesia gibsoniに対するArcangelisia flavaから得られたprotoberberine alkaloidsと20-hydroxyecdysoneの抗バベシア活性(短報)(内科学)
- 赤血球内バベシア原虫に対する中央カリマンタン植物抽出物の効果(短報)(内科学)
- 90.ヒメツリガネゴケにおけるジャスモン酸の同定およびアレンオキシドシンターゼの機能解析(口頭発表)
- 63.傷害応答時におけるジャスモン酸の代謝および移動に関する研究(口頭発表)
- 23 バレイショ葉におけるジャスモン酸の代謝
- 40 セオブロキシドは長日条件下アサガオの花芽形成を誘導する
- 38 植物体に於ける標識ジャスモン酸の代謝・移動
- 16.Lasiodiplodia theobromaeの生産するバレイショ塊茎形成誘導物質 (第26回大会研究発表抄録)
- 16 Lasiodiplodia theobromaeの生産するバレイショ塊茎形成誘導物質
- 53 植物及び微生物起源のバレイショ塊茎形成物質(口頭発表の部)
- 微生物由来のバレイショマイクロチューバー形成物質の検索 : 有機化学・天然物化学
- 植物の傷害応答時におけるジャスモン酸類の代謝と移動
- 21 バレイショ塊茎形成誘導物質に関する化学的研究(ポスター発表の部)