スポンサーリンク
北海道大学医学部薬理学教室 | 論文
- 心房筋細胞の興奮電動以上の電気生理学基盤 -心房粗・細動の制御を目指して-
- 人血清catecholamine高精度迅速定量法について
- Thiamine alkyldisulfideの心房収縮増強作用と化学構造および代謝阻害薬との関係
- 36.律動従属現象(Rate-dependent phenomenon)よりみたThiamine tetrahydrofurfuryldisulfideの摘出心房筋収縮力増強作用について(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- 8.Thiamine alkyldisulfideの摘出 : 心臓収縮力増強作用について(I)(第148回会議研究発表要旨)
- 日本毒科学会誕生の経緯について
- Na+, K+-ATPaseのコンフォーメーション変化から推定されるOuabainの結合様式
- Strospesideの猫に対する毒性及び心臓作用に及ぼすDiphenylhydantionの影響
- 強心配糖体の猫に対する毒性及び心電図所見に及ぼすEther及びPentobarbitalの影響
- Strospeside徐脈の猫に於ける反射機構について
- モルモット心筋catecholamine量におよぼすcatecholamineならびにouabainの影響について
- モルモット輸精管に対するcatecholamineと強心配糖体の相互作用について
- Isoproterenol, Protokylol並びにα-methyl dopaの螢光微量定量法について
- 人赤血球膜内ATPaseに対するナトリウム排泄促進物質の影響について
- SyrosingoPineによるモルモット組織内Catecholamineの変動について
- 強心配糖体によって修飾されたカテコールアミン不整脈ならびにその機構について
- OuabainによるEpinephrine昇圧作用の増強について
- 邦産有毒蜂蜜源としてのホツツジTripetaleia Paniculata, Sieb. et Zucc.の意義に就て
- 毒芹成分Cicutoxinと催眠薬との拮抗作用に関する研究
- アルコール代謝のrate-limiting factorに就いて