スポンサーリンク
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 両側メニエ-ル病3症例--一側耳が他側耳に及ぼす影響について (メニエ-ル病の研究-2-)
- 原発性鼻中隔癌腫の1症例
- Cortisonが奏効した週期性反復性難聴の1例
- 蝸牛内神経組織の電子顕微鏡的標本作製方法の検討
- 性周期と鼓膜血管像
- 鼻腔内リンパ管腫の2例
- Mariotteの盲斑による眼球反対回旋の測定について-1・2-
- 原因不明の一側および両側感音難聴をもっためまい反復症例の検討 (メニエ-ル病の研究-5-)
- 頬骨々膜炎を合併せる咽頭梅毒の1症例
- 扁桃の熱手術
- 喉頭全摘出術の一考察
- 温度性刺激眼振反応が殆んど正常にみられた聴神経腫瘍例の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- メニエ-ル病およびメニエ-ル病類似疾患に対する抗暈剤薬効の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- 小児に見られた上顎洞性中咽頭ポリープの1例
- 百万ボルト電子顕微鏡の生物試料への応用-1-内耳有毛細胞の観察
- CLINICAL SIGNIFICANCE OF ANTI-NEUTROPHIL CYTOPLASMIC ANTIBODY (ANCA) FOR THE DIAGNOSIS OF WEGENER'S GRANULOMATOSIS IN THE EARLY STAGE
- 治療法による両側メニエ-ル病の聴力変動について (メニエ-ル病の研究-3-)
- O7-5 SIRT1蛋白の肥満細胞におけるIL-4産生調節(鼻アレルギー 病態と治療,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管出血の1例
- Rupture of Inner Ear Window(内耳窓破裂症)(臨床ノ-ト)〔邦文〕