スポンサーリンク
北海道医療大学 | 論文
- 34.Sensitive AgNOR染色法を用いた唾液腺腫瘍の悪性度の検討(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 16.歯学部附属病院歯科医師臨床研修科活動報告第1報
- 15.歯学部附属病院総合診断科活動報告第1報
- ラット実験う歯発生に及ぼす亜テルル酸ナトリウムの影響
- テトラヒドロビオプテリン欠乏症暫定勧告治療指針の作成の経緯と治療指針について
- Achromobacter stenohalis由来リポ多糖のリンパ球およびマクロファージに対する種々の生物活性
- クラウン辺縁部の二次齲蝕形態 : エナメル質残存状態との関係
- 歯科治療の問題点とその対応 : クラウン・ブリッジの立場から
- 5.コンピュータ支援矯正材料選択システム : 弾性限度を越えたワイヤーの解析(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 奨励賞受賞 紙谷浩之氏の業績
- 核酸合成と分子認識
- 中学生における不安と抑うつ, そしてその双方が高い児童の社会的スキルの特徴
- 7.成人型AD患者の痒みに対する不安が掻痒の程度,掻破行動,疾患特異的健康関連QOLに及ぼす影響について(一般演題,第44回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- Liebowitz Social Anxiety Scale for Children and Adolescents (LSAS-CA) 日本語版の作成
- 安全確保行動の修正が社会不安症状に及ぼす影響
- 社会不安障害のアナログ研究における群設定のための基準
- 対人不安と人物の熟知度との関連性
- 全国乳児を対象とした神経芽細胞腫死亡における受検・未受検の比較研究
- P2-301 外来大腸がん化学療法におけるオキサリプラチンの副作用とパリアティブケアについての検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 10-037 過敏性腸症候群におけるストレスに対する認知的評価および対処行動の関連(消化器2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)