スポンサーリンク
北海道医療大学歯学部 | 論文
- 25.唾液腺造影法における画像解析装置の応用 : 狭窄性病変における診断精度(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 24.下顎骨骨傷治癒における仮骨形成過程の検討 : おもに放射線学的検討について(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 23.Superoxide Anion Radicalに対するアスコルビン酸の影響 : Hypoxantine-Xantine Oxidase系反応を中心に(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 22.放射線照射ヒト血清から発生するフリーラジカルに対するアスコルビン酸の影響について(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 9.放射線照射ヒト血清から発生するフリーラジカル量の変化 : ESRスピントラッピング法による検索を中心に(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 歯科学生の全顎二等分法撮影における失敗の評価
- 唾液腺造影像法における画像解析装置の応用 : 導管計測の診断精度
- 鋳造歯冠用結晶化ガラスの色調再現性に関する研究 : 結晶析出量と透過率について
- 精神薄弱成人の歯周疾患とその対策 : 3年間のブラッシング指導とスケーリングの効果について
- 3.陶材溶着強度に関する研究 : Co-Cr(クラスプ用)合金に対するC. K. B.の効果についての実験的研究(東日本学園大学歯学会第10回学術大会(平成4年度))
- 1.ラットのう蝕発生に関する微生物の研究3. : 澱粉と蔗糖のう蝕誘発能とその微生物叢について(東日本学園大学歯学会第8回学術大会(平成2年度総会))
- 内因性線溶に関する研究 : 活性化と阻害について
- 下顎埋伏第三大臼歯歯冠部に発生した歯原性線維腫の一例
- 全身運動(身体運動)機能に及ぼす咬合の役割
- 咀嚼機能が高週齢ラットの全身持久性に及ぼす影響
- 北海道医療大学病院における「患者様の声」の概要について
- Actinobacillus actinomycetemcomitansにより惹起されるマクロファージ細胞死のメカニズムの解析 : アポトーシスによる細胞死の可能性について
- 上皮成長因子EGFによる退縮型癌細胞ER-1の浸潤,転移能の促進に関する研究
- 7.自然発症肝炎・肝癌ラット(LECラット)における着色歯の検索 : 第3報:着色歯のビリルビン分析(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 3.増殖因子による癌細胞の浸潤転移能の促進とその抑制に関する研究(一般講演)(第10回東日本学園大学歯学会口腔外科研究会)