スポンサーリンク
北海道保健福祉部 | 論文
- 13. 骨粗鬆検診受診者の口腔内状況から(第7回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 12. 新篠津村における高齢者歯科保健に関する現状報告(第7回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 北海道新篠津村の成人歯科健康診断における口腔内状況の6年間の推移
- 5. 新篠津村における6年間の歯科健診事業報告(第5回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 高齢者における歯科保健状況の初年度と7年目と比較検討報告
- 北海道成人歯科保健調査から第二報:歯磨き回数, 喫煙, 間食, 飲酒の影響について
- 北海道成人歯科保健調査から第一報:現在歯, 喪失歯及び歯の寿命の男女差について
- 成人・老人歯科健康診断事業の効果の検討
- 2. 歯科調査統計におけるインターネット利用の試み(第7回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 所沢市周辺地域における先天奇形発生状況調査
- 4. 1歳6ヵ月歯科健康診査の推移状況 : 西歴2000年の目標達成にはもう一息(第9回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 19. 8020運動に関する道民の意識 : 道政モニターの結果から(第5回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 「介護保険と歯科(医)の役割と今後の大学のあり方について」(第16回東日本歯学会学術大会講演から)
- Cibenzoline の虚血心筋におよぼす作用
- 北海道における高齢者の歯の状況と全身の健康に関する研究 : 医科診療費からの分析
- 地域歯科保健活動と保健所における歯科保健事業とのかかわり合い
- う蝕の発生および進行機序に関する実験的研究
- 名寄市民の生活の質(QOL)実態調査(第2報) : QOL、生活習慣、食習慣、健康習慣の年代別比較
- 保育所・幼稚園・認定こども園等の施設および保育士, 幼稚園教諭養成校における感染症予防に関する研究
- 都道府県における結核医療提供体制(1)地方における現状と今後の課題