スポンサーリンク
北大農 | 論文
- 北海道和種馬の持久力調査における走行速度と心拍数(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2009年度春季研究発表会)
- アルファファの品種生態に関する研究 : 第Ⅲ報 単播と混播における alfalfa の品種間差異
- 16.アルファルファの品種生態に関する研究 : 第4報Alfalfa単播およびイネ科草種との混播におけるAlfalfa品種の品種間差異(育種・採種,第16回発表会講演要旨)
- 10-57 シロイヌナズナのホウ素吸収およびホウ素栄養関連遺伝子の発現に関する研究 : 低ホウ素感受性変異株-PD114-の解析(10.植物の無機栄養・代謝)
- TMVの増殖が完全に抑制されるシロイヌナズナ変異株の単離 : 植物
- 6-16 ダイズ種子貯蔵タンパク質遺伝子を利用した植物のイオウ栄養に応答した遺伝子発現制御機構の解析(6.植物の代謝および代謝成分)
- 北海道北部の天然林生態系における窒素循環プロセスの特性
- (7) エリシターによるダイズのchalcone synthase遺伝子族誘導の特異性 (日本植物病理学会大会)
- HR誘導性の新規タバコペルオキシダーゼ
- 62.ツベロン酸グルコシルトランスフェラーゼの精製とその生理的作用に関する研究(口頭発表)
- 9-28 低リンで誘導されるルーピン根分泌性酸性フォスファターゼの遺伝子 : 4.構造および発現の特徴(9.植物の無機栄養)
- 10-9 低リン条件で誘導されるルーピン根分泌性酸性フォスファターゼの遺伝子解析 : その3 ゲノム解析およびアイソザイムの存在の可能性(10.植物の代謝)
- 10-18 低リン誘導性のルーピン根分泌性酸性フォスファターゼの遺伝子解析 : その2 cDNAの塩基配列およびタンパク質の構造的特徴(10.植物の代謝)
- 10-63 植物の分泌性酸性フォスファターゼの発現機構(10.植物の無機栄養・代謝)
- Alterations of cellular physiology in Escherichia coli in response to oxidative phosphorylation impaired by defective F1-ATPase
- タマネギの根の浸出物による菌根形成の調節(8. 共生, 2004年度大会講演要旨集)
- 杜仲葉のα-グルコシダーゼ阻害物質 : 食品
- (173) 日本産イネいもち病菌のDNAフィンガープリンティング解析
- (137) いもち病菌のレース変異機構に関する分子遺伝学的研究 (日本植物病理大会)
- 01-014 メタゲノム法を用いた新規リパーゼ遺伝子の探索(土壌生態系,研究発表)