スポンサーリンク
北大・農 | 論文
- 短翅性サッポロフキバッタ Podisma sapporensis の形状およびアロメトリー関係にみられる地理的変異
- 植物α-Glucosidaseの活性中心 : 特にテンサイについて : 酵素
- 48. 大豆の伸育性に関する育種学的基礎研究 : 1. 伸育性による品種間変異(I 年次講演会要旨)
- 25. 大豆の量的形質に関する遺伝研究 : IV 初葉面積に関与する遺伝子効果(I 年次講演会要旨)
- ストレス誘導性ペルオキシダーゼ遺伝子の発現 : 高等植物の環境応答機構 : シンポジウム(S-5)
- 低リン条件下におけるルーピン根分泌性の酸性フォスファターゼの分子生物学的解析 : 植物
- Streptomyces sp. No.35菌体内β-glucosidaseの基質特異性 : 酵素
- 1-アミノシクロプロパン-1-カルボン酸(ACC)デアミナーゼLys51の役割について : 酵素
- 40. とうもろこしにおける器官別生長について(I 年次講演会要旨)
- Distribution Pattern of the XO/XX and Neo-XY/neo-XX Chromosomal Races of the Brachypterous Grasshopper Podisma sapporensis (Orthoptera : Acrididae) in Hokkaido, Northern Japan
- (55) 二種の有機水銀劑の混合による殺菌性の變化 (昭和28年度春季大會 (1))
- Taxonomic status of the grasshopper Podisma tyatiensis and reproductive isolation between P. tyatiensis and Podisma sapporensis
- 64. 馬鈴薯塊茎の澱粉蓄積におけるホスホリラーゼの役割
- 75 馬鈴薯の塊茎形成に関する研究 : 塊茎形成における澱粉蓄積と細胞壁多糖類の関連について
- 44 馬鈴薯塊茎内のサイトカイニン
- D18 多角体の形態を異にするシロモンヤガNPVの同定(昆虫病理学・天敵・生物的防除)
- 6-25 イネ科とマメ科作物間での乾物生産能の比較 : 2. 収穫部位の生長効率(6. 植物の代謝および代謝成分)
- (11) エゾマツ生立木心材の小形孔状褐色腐朽について : 北海道心材腐朽研究 第五報 (昭和28年度春季大會 (1))
- 針葉樹心材腐朽の二新例 (昭和25年秋季北海道部會)
- 24. 大豆の初葉における左右不相称性(I 年次講演会要旨)