スポンサーリンク
兵庫県立農林水産技術総合センター | 論文
- メロンえそ斑点病ウイルスを媒介するOlpidium bornovanusの感染阻害効果を有する内生細菌の存在(関西部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- 7-4 カルシウム肥料によるダイズ茎疫病の発病低減効果(7.土壌病害,2009年度京都大会)
- 黒ダイズ「丹波黒」子実にみられた裂皮粒の品質特性
- 丹波黒系黒ダイズ標準化のためのSSRマーカーによる遺伝的近縁性評価
- 「山田錦」の持つ穂数に関する遺伝子の育種的考察
- 選抜反応から推定した酒米品種「山田錦」の心自発現の遺伝率
- 酒米新品種「兵系酒65号」と「兵系酒66号」の育成
- 528 RAPD法を用いた酒米品種間の類縁性評価
- ベンジルアデニンを含む脱分化培地において誘導したイネ(山田錦)カルス再分化系統における遺伝的変異
- 里山林における果樹の栽植
- Xanthomonas campestris pv. campestrisによるハボタン黒腐病(新称)
- Xanthomonas campestris pv. campestris によるハボタン黒腐病(新称)
- 生米ヌカ, 麦ヌカ, 挽砕大麦, 砕米を主成分とした配合飼料が黒毛和種雌牛肥育における生産性と肉質に及ぼす影響
- 「丹波黒」の生産変動要因に関する研究(第2報)丹波地方4集落における2007年の収量および収量変動要因
- ココヤシ材とオイルパーム材
- 農業害虫に対する光防除の利用と今後の展開
- 播磨灘における Coscinodiscus wailesii の発生と水質, 気象要因等との関係
- 大阪湾および播磨灘におけるギムノディニウムの高密度発生と水質, 気象要因との関係
- 11 浄水発生土がコマツナの生育に及ぼす影響とその原因(関西支部講演会,2007年度各支部会)
- オカラ,タマネギ炭化物の肥料効果と利用法