スポンサーリンク
信州大学第三内科 | 論文
- 野生型トランスサイレチン由来アミロイドにより手根管症候群を呈した4名の臨床像の検討
- 146 免疫性神経疾患における血中及び髄液中IL-6に関する研究
- 242 実験的アレルギー性脳脊髄炎(EAE)における線溶系とその抑制
- 家族性アミロイドポリニューロパチーの心電図異常
- FAP TTR Met30の臨床生理学的および病理学的所見 : 若年発症例と高齢発症例との比較
- 1.パーキンソン病の初期症状と診断
- 繰り返す脳梗塞で発症し開頭生検によって確定診断に至った血管内リンパ腫の1例
- 特別講演 分子病理からみた脊髄小脳変性症 : 早期臨床診断へ向けての取り組み (第6回 信州NeuroCPC)
- 特発性手根管症候群患者における野生型トランスサイレチンアミロイド沈着の頻度に関する研究
- タイトル無し
- Consciousness disorder and dementia : Progress in diagnosis and treatment. 1. Consciousness disorder. 4. Procedure of the tests for consciousness disorder.
- 免疫吸着療法が著効した多発性硬化症の1例(日本アフェレシス学会第4回関東甲信越地方会抄録)