スポンサーリンク
信州大学消化器外科 | 論文
- ループス腹膜炎の2例
- 上腸間膜動脈閉塞症5例の検討(小腸・大腸・肛門32, 第60回日本消化器外科学会総会)
- クリップによる内視鏡的穿孔部閉鎖術にて保存的に治癒し得た医原性大腸穿孔の4例
- 漿膜浸潤および第3群リンパ節転移を呈した直径13mmの0-IIa+IIc型S状結腸癌の1例
- 潰瘍性大腸炎に対する大腸亜全摘・J型回腸嚢肛門管吻合術施行例の検討
- 34. 背景粘膜に粘膜筋板および食道腺の形成不全を認めた食道 mm 癌の1例(第44回食道疾患研究会)
- PP-2-071 手術侵襲に対する高齢者の下垂体・副腎系反応 : 非高齢者と比較して
- Thoracoscopic SurgeryおよびHand-Assisted Laparoscopic Surgery(HALS)により切除,再建し得た胸部食道癌の1例
- PP219051 食道扁平上皮癌における血清SCC抗原とapoptosis/細胞増殖/血管新生
- PP217080 局所切除,double tract法にて再建した十二指腸Gatrointestinal Stromal Tumor(GIST)の1例
- 腹腔鏡下結腸全摘術を施行した家族性大腸腺腫症の1例
- 原発性食道,肺重複癌の2例
- 陰嚢内から後腹膜腔に存在した脂肪肉腫の1例
- 術中内視鏡にて小腸出血源を確認した腸間膜悪性リンパ腫の1例
- PD-3-9 小児生体肝移植術後の免疫抑制剤服薬コンプライアンス低下症例の検討(小児肝移植におけるキャリーオーバー期の諸問題-免疫寛容獲得からnon complianceまで-,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌肝転移にラジオ波焼灼療法を施行後,肝切除を施行した1例
- 同一家系内に多発発生を認めた多発性肝嚢胞症の1例
- 563. 多発性肝嚢胞の術後再発症例に対する超音波誘導下嚢胞内純エタノール注入療法 : 家族内発生の多発性肝嚢胞6例も加えて(第35回日本消化器外科学会総会)
- OP-185-2 Nagano Twin Peaks Project : 開業医からのアンケート調査より(大腸癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VW-3-9 観音開き法による膵温存肝外胆管切除術(膵の縮小手術の工夫,ビデオワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)