スポンサーリンク
信州大学小児科 | 論文
- 7.牛乳アレルギーに関する実験的研究 : 第1報 各種加工牛乳の抗原性に関する検討(第3回東日本小児アレルギー懇談会 食餌アレルギーに関するシンポジウム)
- 17. 牛乳アレルギーに関する実験的研究 第1報 : 各種加工乳の抗原性に関する検討(第12回日本アレルギー学会総会)
- 58.小児喘息に於ける感染性因子に関する研究 : 第1報 咽頭細菌叢と皮膚反応成績(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 各種病的肺モデルにおける FC84を用いた Partial liquid ventilation の効果の比較検討
- 自己免疫疾患の概念 (特集 ここまでわかっている自己抗体と自己免疫疾患)
- 1カ月健診の体重増加不良を契機に発見された乳児型低ホスファターゼ症の1例
- ラットにおける新生児期慢性低酸素暴露の呼吸出力への長期的影響
- Partial liquid ventilation における perfluorocarbon の安全な投与方法についての検討
- 新生児ALK陽性 histiocytosis の一例
- Prader-Willi 症候群でみられた睡眠時無呼吸に対して nasal CPAP 治療が有効であった1例
- 好中球抗菌タンパクと新生児 : bactericidal/permeability-increasing protein の発現と転写因子C/EBPε
- 新生児の好中球殺菌蛋白とその異常
- 二相性インスリンアナログ製剤の1日2回皮下注により良好な血糖コントロールが得られた1型糖尿病幼児例
- 好中球機能異常症 (特集 小児血液疾患の診断と治療--最近の進歩) -- (好中球の疾患)
- 臍帯血T細胞におけるCD28分子の発現とその機能
- 一地方都市におけるRSウイルス感染症の実態調査
- 新生仔ラットの肺容量依存性吸気抑制反射に及ぼす持続性低酸素血症の影響
- 原発性免疫不全症候群に関する調査研究
- 免疫不全症候群 : 最近の話題を中心に
- 117 ダウン症における喘息罹患率への一考察