スポンサーリンク
信州大学医学部附属病院中央検査部 | 論文
- 胃型粘液を発現する腫瘍 : 子宮・肺・卵巣・膵胆道系(粘液性背景を伴う各科領域の腫瘍)
- FDP-E と FDP-Dダイマー値の乖離を認めたアメリカ鉤虫感染症の一例
- 検体採取の基礎知識 検体採取の基礎知識 (ナースのための検査マニュアル(Part1))
- 総ビリルビン測定に影響を及ぼす monoclonal IgM の解析
- リウマトイド因子活性を有する monocloal IgA1 の性状と電気泳動分析を用いた熱変性IgGとの反応性の解析
- リウマトイド因子活性を有する monoclonal IgA の解析
- 検査値に影響を及ぼす monoclonal IgA-アルブミン複合体の解析
- HELLP症候群に播種性アスペルギルス症を合併した1剖検例
- P波同期式加算平均心電図の正常範囲と臨床的有用性の検討
- ELISA法による抗核抗体測定の検討
- Flow Cytometryを用いた血小板活性化能測定の基礎的検討とその評価法
- Flow Cytometryを用いた好中球活性酸素産生能(殺菌能)測定法の検討
- 2例のフィブリノゲン異常症における凝固スクリーニング検査結果の比較検討
- アポリポタンパクEのゲノタイプ解析
- 生体部分肝移植術後の凝固・腺溶系測定値の経時変化
- 血漿FDP-Dダイマー高値患者における凝固第XIII因子の変動要因の検討
- 顆粒球エラスターゼによりFDPが高値を示したと考えられるDICおよび非DIC症例の検討
- 尿蛋白電気泳動でM蛋白様バンドが認められた一例
- 脂質負荷試験における血漿中コリン含有リン脂質のMALDI-TOF MSによる分析
- Monoclonal IgA-albumin 複合体の多様性に関する研究