スポンサーリンク
信州大学医学部保健学科検査技術科学専攻 | 論文
- HPLCを用いたHbA_の測定により発見された異常ヘモグロビンの解析
- O6-5 閉塞性肺疾患における呼気凝集液中の酸化ストレスマーカーの検討(O6 IOS・気道マーカー,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 異常フィブリノゲンヘテロ接合体γ鎖Arg 275Cys 2家系とγ鎖Arg275His 3家系のフィブリノゲン機能比較とハプロタイプ解析
- W5-2 高齢者喘息とCOPDの類似点・相違点 : 呼吸機能(W5 高齢者喘息とCOPDの類似点・相違点,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 多項目自動血球分析装置SE 9000とNE 7000の比較検討 : 第2報 異常細胞の検出
- 多項目自動血球分析装置SE 9000とNE 7000の比較検討 : 第1報 白血球分類値の比較
- 多項目自動血球分析装置における白血病細胞検出上の問題点
- 電気泳動法を用いたフィブリノゲン異常症および欠損症の解析
- 高速液体クロマトグラフィーによる血清および肝組織中α-トコフェロール(ビタミンE)定量法の検討
- 血清補体価測定のための基礎的検討--検体の分離・保存条件と正常値
- α1-マイクログロブリン測定用EIAキットの基礎的検討
- 大学病院でスパイロメトリーが施行され, 閉塞性換気障害を認めた患者の調査と連携
- 変異γ鎖(γ153Cys→Ala)を用いたフィブリノゲン生成異常のメカニズム解析
- フィブリノゲンの細胞内生成・分泌におけるBβ鎖D領域454-458残基の重要性
- フィブリノゲンγ鎖C末端D領域(γ313-γ345)に変異を有するフィブリノゲンのフィブリノゲン組み立て・分泌における機能
- 子宮内胎児死亡の原因検索に頬粘膜細胞による間期核FISH法が有用であった1症例
- ミスマッチPCR法を用いたSNPs解析による母体血中の胎児DNA検出の検討
- S16-2 高齢者喘息とCOPDの類似点・相違点「呼吸機能」(S16 COPDと喘息:治療の接点,シンポジウム16,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 免疫グロブリン定量値と血清蛋白分画値に乖離がみられた2症例