スポンサーリンク
住友電気工業株式会社伝送デバイス研究所 | 論文
- 表面実装型トランスファーモールドPD/PIN-AMPモジュールの開発
- ATM-PON用1.3/1.55μm光送受信モジュールの開発
- 情報通信 Sb添加によるGaInNAs量子井戸の光学特性の改善
- 2重クラッド型分散補償ファイバの試作
- B-10-100 16GFC用低消費電力DFB-LD駆動回路の開発(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション)
- B-4-42 10Gbit/s光トランシーバの放射ノイズ抑制(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- C-3-68 低消費電力14Gbit/s直接変調TOSAの開発(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 全有機金属原料OMVPE法による大面積,超高効率太陽電池の開発
- ハイブリッド型Er^添加光ファイバ増幅器を用いた波長多重伝送特性の検討
- WDM光伝送用ハイブリッド型EDFAの開発
- ハイブリッドEDFAを用いたWDM伝送特性の検討
- 直接変調光送信器と分散補償ファイバを用いた2.4Gb/s長距離無中継伝送の検討
- 分散補償ファイバ中の非線形現象抑制に関する検討
- 10G-EPON OLT用トランスインピーダンスアンプ : トランジスタで構成したスイッチ回路の開発(コア・メトロシステム,光アクセスシステム・次世代PON,ブロードバンドアクセス方式,(広域)イーサネット,光伝達網(OTN),高速インターフェース,アナログ光伝送,量子通信,一般)
- 基礎からわかるナノデバイス, 青柳克信,石橋幸治,高柳英明,中ノ勇人,平山祥郎(共著), コロナ社, 2011-03, A5判, 定価(本体3,400円+税)
- C-4-31 中赤外垂直遷移型DFB量子カスケードレーザの試作(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- C-4-9 波長可変レーザCSG-DR-LDの単一温度動作構造検討(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション)
- CI-1-3 半導体レーザのESD評価(CI-1.光能動デバイス・装置を支える信頼性・安全性技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 25G/40G用電界吸収型変調器ドライバICの開発
- Optical Fiber Communication Conference and Exposition and the National Fiber Optic Engineers Conference (OFC/NFOEC2005)
スポンサーリンク