スポンサーリンク
京都府立医科大学大学院医学研究科小児発達医学 | 論文
- 161 神経芽細胞腫の分化抗原の解析 : in vitroの分化に伴う膜抗原の変化
- 160 神経芽腫細胞と胎児神経芽細胞の表面膜抗原の比較解析
- 11.対側成熟型奇形腫を合併した卵巣原発胚細胞腫瘍(yolk sac tumor)の1例(第42回日本小児外科学会近畿地方会)
- HP22-4 再燃を繰り返しているextranodal NK/T cell lymphoma,nasal typeの一例(ポスター リンパ腫2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 小学校高学年の運動の好き嫌いと体脂肪率との関連
- 神経芽腫のグループスタディについて
- OP6-4 骨、骨髄転移により再発した神経芽腫マス・スクリーニング発見例(ポスター 神経芽腫6,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP3-1 大量化学療法後に外科治療を行った神経芽腫症例の組織学的検討(ポスター 神経芽腫3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 難治性Wilms腫瘍に対する温熱療法の経験
- OO11-4 血清遊離DNAを用いた神経芽腫MYCN増幅判定(第2報)(口演 神経芽腫(TR),第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 過去16年間に経験した小児肝芽腫12症例の化学療法についての検討 : J.PLTプロトコール91 B2 の有効性
- PBSCTを施行した小児骨軟部悪性腫瘍7例の検討
- OO4-2 胞巣型横紋筋肉腫におけるカンナビノイドレセプター1発現の特異性とその意義(口演 横紋筋肉腫,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 出産後入院中の母親への応急処置教育(第2報) : 応急処置教育1か月後の教育効果に関する前方視的検討
- PI-42 発達期のラット脳におけるストレスの影響について(神経1,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 122 Ewing肉腫のNeuronal細胞への分化誘導
- 121 未分化横紋筋肉腫細胞株の分化誘導
- 自閉性障害児に発症したステロイド誘発性精神障害に対しリスペリドンが著効した1例
- 患肢温存のため光線力学的手法による病巣内切除を試みた右足底原発胞巣型横紋筋肉腫の1例
- 進行神経芽腫における末梢血幹細胞および骨髄中微少残存病変検出の意義