スポンサーリンク
京都府立医科大学大学院医学研究科小児発達医学 | 論文
- 神経芽腫病期4S症例の臨床的検討
- 小児横紋筋肉腫(日本小児がん学会の抗がん剤適正使用ガイドライン作成に当たり)
- 心肺蘇生法の重要性を再認識させられた溺水の3例 : 心肺蘇生法教育の重要性と電話での口頭指導の有用性について
- 京都府24時間安心・子育て応急ダイヤル開設後1年間の利用状況について : わが国における乳幼児事故の実態調査の結果との比較
- 出産後入院中の母親への応急処置教育(第3報) : 出産1年後の応急処置法講演会・心肺蘇生法講習会の有用性に関する検討
- 京都府24時間安心・子育てすこやかダイヤル開設後1年間の利用状況について
- 局在関連性てんかんを伴った14番環状染色体の2例
- I G2 Two cases of ring chromosome 14 with localization-related epilepsy
- 24OP15-13 小児がん治療ガイドラインおよび小児がん治療成績のインターネット配信実現に係る研究(ポスター がんの子供を守る会助成課題,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 小児悪性軟部腫瘍の治療成績
- 神経芽細胞腫における化学療法と歯の形成障害について
- E2-3 小児横紋筋肉腫に対する臨床試験 : JRSGのこれまでの活動状況(イブニングセッション 走り始めた小児がんの臨床試験;現状と将来,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 非血縁者間骨髄移植後 TLS/FUS-ERG mRNA が消失したにもかかわらず再発を来したt(16;21)(p11;q22)-AML(M7)
- MALTリンパ腫を合伴した小児シェーグレン症候群の1例
- 自家末梢血幹細胞移植による double megatherapy を施行した傍髄膜胞巣型横紋筋肉腫の1例
- 骨盤部神経芽腫の1例 : 本邦例との比較および予後検討について
- A37 ^P-NMR Spectrpscopyによる培養神経芽腫細胞の代謝
- IV-S期神経芽腫 : 自験5例の画像所見
- 36.神経芽細胞腫 IV-S 期の画像診断と経過(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 226 Interferon-rによるヒト神経芽腫株のHLA class II抗原の誘導