スポンサーリンク
京都大学防災研究所巨大災害研究センター | 論文
- すまいの再建に向けた災害対応業務支援のための地図の実践的活用 : 2007年新潟県中越沖地震発生後の柏崎市地図作成班の活動を通じて
- 被災者台帳システム構築に関する政策法務上の課題 : 新潟県柏崎市における現状を踏まえて
- 課題解決型災害対応を実現するための活動支援体制の検討 : 新潟県中越沖地震の対応組織の活動を事例として
- 参画型による危機対応戦略計画策定のためのリスク同定・評価手法の提案
- 7192 都市縮退時代のデザイン手法に関する研究 その2 : 首都圏近郊地域における土地利用状況から見た縮退様相の把握(コンパクトシティと土地利用,都市計画)
- 7191 都都市縮退時代のアーバンデザイン手法に関する研究 その1 : 首都圏の自治体の対策と市街地の実態について(コンパクトシティと土地利用,都市計画)
- 1.土地利用規制を利用した防災対策の全体像(土地利用規制を利用した防災対策の全体-安全・安心な国土を目指して-)
- 35. 複数企業参加型の地震対策構築のためのプログラム(V. 被害予測と緊急対応 その3,第Vセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- フィリピン・マリキナ市における枠組組積構造Non-Engineered住宅の耐震安全性に関する考察
- 40. 防災ピクトグラムシステムの開発(1) : 防災研究の視点から(VI. 被災者の自立と社会的支援 その1,第VIセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- 41. 防災ピクトグラムシステムの開発(2) : デザインの視点から(VI. 被災者の自立と社会的支援 その1,第VIセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- 42. 防災ピクトグラムシステムの開発(3) : 津波防災への応用(VI. 被災者の自立と社会的支援 その1,第VIセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- 79. 「露の五郎地震ばなし」 : 大阪市防災啓発ビデオの作成(XIII. 一般論文 その3,第XIIIセッション,第8回(平成10年度)地域安全学会研究発表会)
- 阪神淡路大震災の子どもへの影響(阪神淡路大震災の子どもへの影響)
- 23415 実験データに基づくフィリピン・マリキナ市のNon-Engineered住宅の復元力特性の定式化とその地震応答特性(枠組組積造,構造IV)
- 11.地震災害早期対応支援システム(EDReSS)の基本構想
- 移動する人々--災害の住宅誌
- 災害対策基本法の総合性,計画性と巨大災害への対処--21世紀前半の巨大災害時代を踏まえた災害対策のあり方
- 23501 フィリピン・マリキナ市におけるNon-Engineered住宅の耐震安全性に関する研究 : その1 研究の背景と概要(枠組組積造,構造IV)
- 23503 フィリピン・マリキナ市におけるNon-Engineered住宅の耐震安全性に関する研究 : その3 常時微動計測による動特性の一考察(枠組組積造,構造IV)
スポンサーリンク