スポンサーリンク
京都大学大学院 医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 | 論文
- 低音型突発難聴の再評価
- 言語習得前失聴人工内耳装用児の語音聴取能と構音
- Beckwith-Wiedemann syndrome に伴った Auditory neuropathy 症例
- 両耳人工内耳装用者の語音弁別能について
- 高齢者の人工内耳装用効果
- ブタ内耳抗原を用いた内耳特異的自己抗体の検索 : 内耳自己免疫疾患が疑われた3症例
- 進行性難聴児2例に対する人工内耳装用効果と指導の留意点
- 聾単独児, 低出生体重既往聾児, 新生児仮死既往聾児各1例の長期発達経過 : 人工内耳装用年齢と出生時ハイリスク要因の影響の検討
- 当院における高齢者の補聴器装用の現状
- 人工内耳装用児に対する就学前・就学後の一貫したサポート体制確立の重要性(2) : 10例の臨床知見から
- 就学前訓練を実施した人工内耳装用児26例の就学時の言語・認知諸能力と就学状況、および今後の課題 : 就学前・就学後の一貫したサポート体制確立の重要性
- 当院における高齢者の補聴器装用の現状
- 低出生体重聾児1例に対する人工内耳の装用効果 : 聾単独人工内耳装用児1例との比較
- 自閉症合併聾児に対する指導と言語聴覚士の役割
- 進行性聾児2例の臨床経過と予後 : 人工内耳装用年齢と手術時の言語能力が与える影響の比較検討
- 低体重で出生した人工内耳装用児1例の長期臨床経過と予後
- 「要再検」後の1例の臨床経過から見たスクリーニング後の精密聴力検査等のあり方
- 補聴方法の異なる聾児の構音能力に関する臨床的研究 : 健聴児,補聴器装用児,人工内耳装用児での比較検討
- 聾に自閉症を合併した一重複障害児の発達上の問題 : 聾単独例との比較
- 人工内耳装用聾児と補聴器装用聾児の語彙理解力に関する研究